Prof_marc

Garnier Marc

ガルニエ マルク

GARNIER ORGANUM 有限会社創設者

GARNIER ORGANUM 有限会社 のディレクター。

オルガン製作で52年の経験をもっています。当社で最も経験豊富なオルガン製作者であり、70年代にクラスボルトやハラルフォーゲルと並んで、古楽再発見のための古楽オルガン運動のパイオニアです。

1957-1960):フランスのベルフォール高校で電気技術を勉強しました。オルガンへの思いは毎週の礼拝時、教会で過ごした経験からくるものです。

1965-1969):ストラスブールのカートシュウェンケデルで見習いをしました。そこで基本的な訓練を受け、当時の新しいオルガンの製作方法や修復作業を学びました。技術を習得し、コンソール、トラッカー、および、その他の楽器の技術部品を担当する技術分野のメカニックデザイナーに任命されました。

1970-1972):ルドルフ・フォン・ベッケラートでドイツでの研修を終え、北ドイツ地域へ行ったときに素晴らしいオルガンがここにもあると発見しました。その後、チェンバロビルダーのレイナーシュッツェとの勤務を延長します。

そして、1972年、フランスに戻り、自分の工房を開きました。

1972-1981):当初から、工房で作られた楽器は、北欧のバロック様式の歴史的な方向性を示してきました。ストラスブールのサンポール教会にある最初に製作した教会のオルガン(1976-2 kb / 33stps)は、スプリングチェスト、ショートオクターブ、97%の鉛ハンマー金属のパイプ作業、楔形文字のベローズを使用したテクニックの使用を示しています。

これは、中全音律を使用した20世紀初の新しいオルガンであり、オクターブごとに2つのオプションの補足鍵盤があります。

当時作られた他の主な楽器は次のとおりです。

メッツ大聖堂(1981-2kb / 10stpsの中に建てられたルネッサンススタイルオルガン、Esquelbecqの二重半音と鋭いキー(1982-2kb / 25stpsのオルガン。ベルフォールのプロテスタント教会にあるノーザンスタイルのドイツのオルガン(1983-2kb / 24stps)。

1982-2017):最初に製作したのフランスの古典的なオルガンは、日本での最初に委託された神戸松蔭女子学院大学(1983-4kb / 33stps)のオルガンでした。日本での製作を続け、顧客のニーズに合わせてその都度、オルガンを適応させてきました。

東京の聖路加国際病院聖ルカ礼拝堂(1988-3kb / 31stps)のオルガンを製作し、東京芸術劇場(1991-8kb / 126stps)の革新的な楽器の製作を続けました。東京芸術劇場のオルガンは、歴史的および現代的なケースを備えた3つの回転デッキ上に構築されており、実際には同じオルガンチェストにある3つの独立した楽器であり、それぞれピッチとチューニングが異なります。オランダのルネサンスオルガン(26 stps)とドイツのバロックオルガン(37 stps)です。どちらも3つの手動の歴史的なコンソールから演奏され、5つの手動の現代的なコンソールから演奏されたロマンチックな拡張(63ストップ)を備えた古典的なフランスのオルガンです。

複雑にも関わらず、トラッカーアクションとスプリング駆動の風箱を実現させました。

その後、東京藝術大学(1995-3kb / 31stps)、盛岡市民文化ホール(1998-3kb / 34stps)、で同じスタイルのオルガンを製作しました。

また、ドイツでより現代的なケースを備えたオルガンも構築しました。(キルヒハイム・テック、テュービンゲン、ヴァルツフート)

当初よりオルガンの内部の構築を強化することを目指してきました。

妻のエリザベート(ピアニスト、オルガニスト、チェンバリスト)と一緒に、楽器の音楽的側面の理解を深めることに絶えず取り組んでおり、最適化するために優れた整音に必要なものを研究しています。

顧客現場で整音を行うための独自の道具と方法を開発し、楽器の音楽性を最適化した世界初のオルガン製作者です。パイプとウィンドチェストの自動3D設計を生成するコンピューター化された調和曲線を使用し、パイプの分析とスケーリングを支援する独自のソフトウェアプログラムを開発しました。これらの方法は今日でも使用されており、彼の成功の一部分です。

1979年、オルガン製作活動と並んで、フランスのエッシャウでGPFO(フランスオルガン製作者協会)の創設者の1人及び会長になりました。

1985年、ストラスブールにフランス国立オルガン製作者およびパイプ製作者学校を設立しました。

現在、このオルガン学校はフランス国立教育委員会によって管理されています。

可能言語 フランス語、ドイツ語、アルザス語、英語

Marc is the highest experienced organ builder of our company and a pioneer in the early North German organ movement for early music rediscovery, alongside Klass Bolt and Haral Vogel, in the70s. (1957-1960): Marc holds an Electrical and Technologist Diploma from the High School of Belfort, France. It is while playing at church for the weekly service that he discovers his passion for organs.

(1965-1969): Marc does his apprenticeship with Curt Schwenkedel in Strasbourg. He receives basic training there and learns organ building methods used in that time for new organs as well as restoration work. He rapidly gains skills and is appointed mechanic designer in the technical area where he is in charge of the console, trackers, and other technical parts of the instruments.

(1970-1972): He finishes his training in Germany with Rudolf von Beckerath where he has the opportunity to discover instruments from Germany and more specifically the Northern German area. He then extends his training with the harpsichord builder Rainer Schutze. In 1972, once back in France, he opens his own workshop.

(1972-1981): From the very beginning the instruments built in his workshop have displayed a historical orientation leaning towards the Northern European baroque style. Marc revives the historical German spring-chest (inspired by the model found in the Schnitger Organ of Langwarden), which he used in almost all instruments. His first church organ, in Strasbourg’s St-Paul Church (1976 – 2 kb/33stps) demonstrates the use of the technique with a spring-chest, a short octave, pipe work of 97% lead hammered metal, and cuneiform bellows. It was the first new organ of the 20th century to use mesotonic tuning, with two optional supplementary notes per octav.

Other important instruments built at that time are: a Renaissance-style organ built inside a 1537 case (1981 – 2kb/10stps) at the Metz Cathedral, an organ with double semitone and sharp keys (1982 – 2 kb/25stps) in Esquelbecq and a Northern style German organ (1983 – 2kb/24stps) at the protestant church in Belfort.

(1982-2017): The first French classical organ that Marc built was his first commissioned instrument in Japan. It was commissiond by the Shoin University (1983 – 4kb/33stps), in Kobe.

He continues to build in Japan and adapts his craftsmanship to meet the clients’ needs. He builds the organ for Tokyo’s St-Luke’s Hospital (1988 – 3kb/31stps) and continues with the highly innovative instrument for the Tokyo Metropolitan Art Space (1991 – 8kb/126stps). Built on three revolving decks, with historical and contemporary cases, it is in fact three independent instruments in the same organ chests, each with different pitch and tuning: a Dutch Renaissance organ (26 stps) and a German Baroque organ (37 stps), both played from the three-manual historical console, and a classical French organ with a Romantic extension (63 stops), played from the five-manual contemporary console. Despite the complexity, tracker action and spring-driven windchests are used. Subsequently, simplified interpretation of the same style may be found at the Tokyo Christian Institute (1995 – 3kb/31stps), Morioka Civil Hall (1998 – 3kb/34stps) and Tokyo Geidai Daigaku (1999 – 5kb/76stps).

Marc GARNIER has also built organs with more contemporary cases in Germany (Kircheim Teck, Tübingen and Waldshut). Since the beginning, back in 1972, Marc has always been looking to enhance the way he builds organs.z Along with his wife Elisabeth (a pianist, organist and harpsichordist), he constantly works on improving his understanding of the musical aspect of the instruments and looks at what a good voicing process requires in order to be optimized.

He is the first organ builder in the world who reintroduced voicing the instruments completely on customer site, developing his own tools and methods to do so and therefor optimizing the musicality of the instrument.

Marc developed his own software programs to help analyze and scale the pipes, using computerised harmonic curves generating automatic 3D designs of pipes and wind-chests. Those tools are still in use today and are part of the success of his organs.

In 1979, alongside his organ building activity, Marc becomes one of the founders and the president of the GPFO (French Organ builder Association) in Eschau, France. In 1985, he creates the French National Organ Builder and Pipes Maker School in Strasbourg. Today, this organ building school is managed by the French National School Board.

Marc speaks French, German and Alsatian (a dialect of German) fluently. He also has an intermediate level of English.